平成26年度を振り返って

第33代会長 氏間貴則

平成26年度 第33代会長 氏間 貴則

 

平素は青年部活動にご理解、ご協力いただきありがとうございます。

平成26年度は「Only one style 新しい時代への挑戦!」のスローガンのもと青年部活動をおこないました。

今年度、八幡浜ちゃんぽん委員会では八幡浜ちゃんぽん振興条例の市への提案をして11月11日に日本初のソウルフード条例が施行されました。

青年部平成18年度から始めた八幡浜ちゃんぽん事業は八幡浜の名前のPR、八幡浜に来ていただくきっかけづくりです。

今回の条例を機に八幡浜ちゃんぽん推進協議会も設立され、市民一丸となって八幡浜をPRできる体制ができる礎ができました。

8月には二宮忠八翁研修事業として、市内の小学生5、6年生の児童20人と東京へANAの整備工場、所沢の航空記念館など2日間にわたり研修をおこない、忠八の偉大なる功績を学んでいただきました。


コラボ委員会では、青年部メンバーでの新しいコラボ商品を開発し、母の日、クリスマス、ホワイトデー等向けの商品を販売、11月には八幡浜で初めての地元青年団体との交流事業を行い、あらたなコラボビジネスができるきっかけを作りしました。

ビジネスマンとしての体力増進活動も行い、フルマラソンの高知龍馬マラソンをはじめいろんな大会に参加しメンバーの体力増進をはかりました。

ネットワーク委員会ではミラサポを活用したこれからの顧客管理の仕方を勉強しました。

新入会員勧誘事業は目標人数を達成できましたが、新たな仲間が10人入会いただき26年度末時点では66人のメンバーになりました。

しかし、26年度いっぱいで会長を歴任された3人を含む9人が卒業されました。


青年部は自分の商売が一番の団体です。

ぜひ八幡浜市で商売をされている45歳以下の方がいらっしゃいましたらぜひ入会していただき、いっしょに商売繁盛にむけて、互いに勉強し切磋琢磨しましょう!


平成26年度の一年間を支えてくれたYEGメンバーをはじめ、事業にご協力いただいた商工会議所、他団体、行政の皆様には大変お世話になり、誠にありがとうございました。

4月からは兵頭第34代会長のもと、新たな活動が始まります。今後も引き続き八幡浜商工会議所青年部にご協力をいただき、八幡浜がさらに盛りあがり活発になることを祈念申し上げ会長挨拶とさせていただきます。本当に1年間ありがとうございました。

2月例会報告

コラボ委員会 副委員長 宮川知也

2月例会『ちょっと早めのホワイトデー』を松蔭地区公民館で行いました。

日頃、私たちの仕事や活動を支えてもらっているパートナーや家族へ、感謝とリスペクトの気持ちを込めての

スイーツとフラワーアレンジメントの「コラボプレゼント」制作会でした。

スイーツ制作を担当し、私が感銘を受けたのは

参加頂いた25人のメンバーの皆さん誰もが、楽しみながらも真剣に取り組む姿勢でした

結果各々思いの込もった、贈られた方にも喜んでいただけるようなプレゼントに仕上がりました。

また忙しい日々の中、普段は花を愛でたりキッチンに立ったりということが希な参加者の方にとっては気分をリフレッシュ出来る体験会になったのではないかと思います。


第34回日本商工会議所青年部全国大会京都大会に参加して

専務理事 菊池 敬

「YEG SPIRITS OF INNOVATION!!」の大会キャッチフレーズのもと、第34回全国大会京都大会が盛大に開催されました。当青年部からも6名参加し、2月20日~2月22日の3日間、全国各地のYEGの皆様と研鑚・交流を深めていきました。

また、青年部活動の原点である「家族」「交流」「ビジネス」という3つのテーマに基づき、6201名の登録数による記念式典、百田尚樹氏をお招きしての記念講演「永遠の0」「海賊と呼ばれた男」など出版までに至った内容の講演、今年度ご卒業される先輩と共にお酒を酌み交わした大懇親会など、心に残る有意義な大会になりました。これを機に、私自身何のために青年部に入会し活動するのか、何のためにビジネスをするのかということを共に見つめ直し、今後の活動に活かしていきたいです。


最後に、今回の全国大会の全行程を無事終了することが出来ましたことを大変嬉しく思うとともに、大会の関係者の皆様、誠にありがとうございました。


駅伝カーニバルに参加して

コラボ委員会 委員 二宮 渉

2月1日に第10回八幡浜駅伝カーニバルが開催されました。青年部委員長大山祐一郎の主導の下、青年部からは3チーム15名の有志が出走しました。結果は17位、34位、36位と惜しくも優勝は逃しましたが、各々満足の出来る走りを見せました。

恒例になっているアンカー対決は、氏間会長が伊藤顧問と谷口直前会長を抑えて、見事な走りを見せてくれました。普段は全く別の事業所で働く青年部メンバーですが、同じ目標に向かって一致団結できる、とても良い機会になりました。


11月例会報告

コラボ委員長 大山祐一郎

今回行われた他団体交流では、八幡浜で活動されている青年団体限定の親睦交流会と致しました。色々な団体に呼び掛けをして5団体21名と青年部メンバー19名、事務局2名の合計42名で会議所5階大ホールにて開催いたしました。

忙しい時期にもかかわらず沢山の方に出席して頂き有難うございました。

交流会では地元飲食店によるコラボバイキングをはじめ、団体PR・カローリングなどお酒を飲みながら気軽に親睦を深める事が出来ました。また普段は関わる事のない異業種の方達と知り合いになり、充実した親睦交流会となりました。


「八幡浜ちゃんぽん条例施行」報告

八幡浜YEG八幡浜ちゃんぽん委員会 委員長 高橋英行

八幡浜YEGが要望した「八幡浜ちゃんぽん振興条例」が、八幡浜市議会9月定例議会において全会一致で可決され、去る平成26年11月11日に施行されました。先ずは愛媛県内に条例の存在を幅広く広めるべく、新聞広告及びティッシュ配布による「施行記念PR事業」を行いました。

 愛媛新聞の題字下に赤をベースとしたカラー広告は、小面積でしたがかなり目立ち、また「11月11日はYEGの日」も同時にPRする事も出来、愛媛県のシェア60%、25万部発行の愛媛新聞によって幅広くPR出来たと思います。

 更に松山市駅、松山駅、八幡浜駅前で実施したPRティッシュ配布事業は、平日の通勤時間に合わせ計3,000個を配布し、「はまぽん」の活躍もあり、計画通りのノルマ達成。また愛媛新聞、地元新聞、NHK、ITV等のマスコミ取材もあり、予想以上のPR効果があったと思います。

 郷土食「八幡浜ちゃんぽん」の普及促進を通して、市民が市の良さを認識し、郷土への愛着及び市の知名度向上を図り、もって地域振興に寄与することを目的とするちゃんぽん条例に、今後ご期待下さい。

http://www.city.yawatahama.ehime.jp/docs/2014091600085/files/c_jourei1.pdf → QRコード


10月例会報告

八幡浜ちゃんぽん委員会 委員長 高橋英行

10月例会では、(一社)八幡浜青年会議所とお互いの活動をより良いものとする事を目的とし、交流事業「UJM杯争奪つなげ次年度へ!三瀬JC VS 兵頭YEG名勝負数え歌~序章」を開催致しました。内容は趣向を凝らした3種(二人三脚風船割り、Xロープバランス、段ボールキャタピラ)と、キャプテン対決3種(足つぼ縄跳び、人間神経衰弱、XPNST)の計6種のレクリエーション競技を行い、次年度体制となる三瀬JCと兵頭YEG副会長、現在の西宮JC専務、菊池YEG専務をキャプテンとする混合4チームに分かれて競いました。

直前会長同士であるホンダブラザーズの選手宣誓に始まり、珍プレー好プレーの続出、更には謎のマスクマン登場と、息のつく暇のない楽しい交流事業となりました。結果は、見事に兵頭次年度会長チームが優勝し、YEGの面目躍如。今回の事業を通じて両青年団体の相互理解が深まり、今後の協力体制はより強固になったと思います。


てやてや音頭に参加して

八幡浜ちゃんぽん委員会 委員 松末憲幸 

10月18日、秋のてやてや音頭に八幡浜商工会議所YEGとして参加しました。

てやてや音頭、中学生以来の23年ぶり。

子供の頃から見て、聞いて、踊っていた「てやてや音頭」、体が覚えているもんですね。

リズムを耳で聞いただけで、歌えるし踊れるし、そして生まれ育った土地、八幡浜に帰って来た事も強く感じました。

今回YEGは少数精鋭、1番まとまりの無かったチーム。

でも、毎回お決まりであろう女装の仮装をしたり、レスラーのマスクを被ったり、振り付けを変えてみたり、一番個人個人が楽しんだチームだったのではないでしょうか。

てやてや音頭、来年も楽しみです。


9月例会報告

ネットワーク委員会 委員 竹内 尚志

9月例会を開催しました。

今回、メンバーでもありますが講師として、9月例会に参加しました。

ITコーディネーターによる会社でのIT活用術と題してファイルメーカーを使った講習を行いました。

メンバーの皆さんに、より分かりやすく説明するために動画を使いながらファイルメーカーでの顧客管理の講習を受けてもらいました。

メンバーの事業所でのIT活用がますます進むように専門家派遣の内容も説明しました。

今後メンバーの事業所でIT活用が広がる事を期待いたします。


日本商工会議所青年部 第31回四国ブロック大会 中村大会に参加して

専務理事 菊池 敬

 「四万十 食べんと 遊ばんと」のスローガンもと、4つの県の熱い志を持った青年部の仲間が、9月5日と6日の2日間に及び四万十の地に集結しました。

 そして、当青年部からも6名参加しました。経済・社会環境が大きく変化する中、企業の地域社会の次代を担う青年経済人が互いに交流と連携の輪を広げ、自身の事業所の発展と豊かな地域社会の形成に果たす役割を認識し、この大会を通じて研鑽する良い機会となりました。また、初めてお会いした方と名刺交換を通じてお話する機会を与えていただき、とても有意義な大会でした。記念式典、記念講演、分科会、物産展、大懇親会に至るまでの2日間、計り知れないご尽力をされた主管地の中村YEGの皆様、誠にありがとうございました。


第31回四国ブロック大会中村大会 参加報告

会長 氏間 貴則

9月5日、6日に開催された四国ブロック大会にメンバーと事務局7人で参加しました。

今年の開催場所は四万十市でした。私と事務局、伊藤顧問は四国ブロックの総会があり5日から参加、宇和島の三間IC経由で行きました。

いままでの印象では、かなり遠い場所という認識でしたが、新しくできた道路のおかげで2時間もかからず到着しました。

総会終了後、前泊者懇親会では全国、四国のみなさまと、四万十のおいしい料理をいただき、懇親を深めました。2日目も楽しみにしていたのですが安定しない天気で、棟上げの日程を決める会議が会社で7時からあったので八幡浜へ後ろ髪をひかれながら帰りましたが、2日目から参加したメンバーの話では今までにない料理の充実度に講演会の内容もとても良かったそうです。来年は徳島での開催、ぜひみんなで参加しましょう!


8月例会に参加して

副専務理事 丸山健太郎

「地域ポータルサイトを活用したOnly one style PR術」のセミナーに参加致しました。

地域との繋がり、ネット環境を生かしたビジネスがこれからさらに重要になってくると感じました。

講師の皆さま、貴重なお話をして頂きまして、ありがとうございます。


四国霊場88サイクル駅伝

八幡浜ちゃんぽん委員会 菊池 史行

8月8日にスタートし、9日間かけて四国を1周するこのサイクル駅伝。八幡浜YEGは14日の早朝、宇和明石寺からの出発でした。雨上がりで多少コンディションが悪い中を、まずは伊藤顧問が出走。その後、タスキを受け取り私が約5キロを任されました。宇和町内から鳥坂トンネルを越えるルート。車ではあまり気づきませんが、徐々に上り坂になっており、トンネル手前で登り角度が多少きつくなります。マウンテンバイクは以前よく乗っていましたが、ロードバイクは初。しかもここ最近は何もしていなかったので筋力・持久力共に自信が無かったのですが何とか最後尾について、他走者と同ペースで走ることができました。その後、3番手の高橋英行八幡浜ちゃんぽん委員長に引継ぎ、無事大洲YEGのメンバーにタスキをつなぐことが出来ました。

 ここ近年、県全体でサイクリング熱も高まっています。皆さんもこのイベントに限らず、メタボ対策も兼ねて、バイクに乗って季節の風を感じてみてはいかがでしょう。


第27回みなと夏祭りてやてやウェーブ 報告書

コラボ委員会 委員 二宮 渉

今年も「みなと夏祭りてやてやウェーブ」が開催され、夏の八幡浜は若者たちの熱気と活気に包まれました。本年は25団体約2200名が、自慢の踊りを披露しました。

私は十数年ぶりに観る「てやてやウェーブ」でしたが、まさか、司会者という特等席を用意していただくとは夢にも思っておりませんでした。しかしながら、ステージ上で見る「てやてやウェーブ」は、小中学生の頃に出場した記憶を十分に思い出させてくれました。

また、本年から八幡浜青年会議所主管の下、てやてやウェーブ専用のホームページが開設されました。ホームページ内には、スケジュールはもちろん、審査基準についても詳しく説明されています。次回の「てやてやウェーブ」は、審査委員になったつもりで点数をつけながら観覧するのも、きっと楽しいと思います。ホームページの検索は「てやてやウェーブ」でどうぞ。


二宮忠八翁顕彰事業報告

八幡浜ちゃんぽん委員会 副委員長 清家 貞文

去る8月4〜5日、市内の小学校5・6年生20人と関係者で上京しました。国会議事堂、ANA機体見学、キッザニア、宇宙博など、子どもたちにはどれも貴重な体験でした。そして所沢航空発祥記念館へパネルを寄贈、2年後の二宮忠八翁生誕150年に向けて更なる飛躍につながる事業となりました。参加した子どもたちにも忠八のように夢を持ち続けてほしいです。


7月例会「OB交流会」報告

コラボ委員会 大山 祐一郎

OB交流会『レジェンドとの集い』をセンチュリーホテルイトー・司で開催いたしました。メンバー22名、OB会13名、事務局1名の計36名という沢山の方達に出席頂きました。交流会では大きめの名札に各事業所のさまざまな情報を記入して頂き、コラボ委員会の重点事業でもあります商売繁盛に繋がる『コラボ』をしやすいように致しました。また今年度入会しました新入会員さんにも、以前OBの方がどんな青年部事業をしていたのか分かるように、当時の写真を使いながら説明致しました。最初から最後まで楽しく親睦を深めることが出来ました。


第32回(商工会議所青年部)愛媛県大会大洲大会

コラボ委員会 委員 二宮 渉

第32回愛媛県大会が大洲YEG主管の下、国立大洲青少年交流の家で開催されました。分科会はカヌー体験とデスカッションが催され、八幡浜YEGからも多くの部員が参加しました。

記念式典には八幡浜YEGから20名の部員が出席し、意気盛んな様子で「ちゃんぽん締め」を披露しました。第30回八幡浜大会から企画されている「えひめYEG大賞」は、宇和島YEGが受賞され、八幡浜YEGは惜しくも入賞を逃しました。

記念講演では、株式会社モスフードサービス櫻田厚代表取締役社長より、モスフードサービスの経営戦略について講演していただきました。「食を通じて人を幸せにすること」を企業目標に掲げ、美味しさと食の安全が生む高いブランド力を維持する、その経営戦略と精神について語っていただきました。


6月例会・家族会「愉快!氏間ビッグダディー」

コラボ委員会 委員長 大山祐一郎 

今回の例会は家族会という事で、バスを貸し切りにして松山のホテル奥道後で開催されました、普段は見られない青年部の例会を家族の皆さまにも見て頂き、YEG活動に対して理解を深めて頂けたのではないかと思います。

また普段お世話役の奥様や子供たちに楽しんでもらえるように、ランチバイキングや砥部焼の絵付け体験、また帰りのバスではちゃんぽん委員会によるレクリエーションも行われ家族みんなで最初から最後まで楽しめる例会になりました。


5月例会

ネットワーク委員会 委員 菊池祐介

今回のレクバレーは、私自身2回目のレク参加となりましたが、前回のバスケットボールにも負けないくらいの熱戦となり楽しめました。

参加人数も多く、多チームでの総当りという試合形式も盛り上がる要因の一つだったのではないかと思います。また、JCのメンバーも飛び入りという形で参加して、より盛り上がりました。普段はなかなか交流のないメンバーで一緒に汗を流し楽しめたことは、とてもよい経験となりました。今後のレクにも期待です。


南予YEG合同交流会in宇和島

副会長 小山優子

南予の商工会議所青年部の絆を深めるべく、毎年開催されております交流会に参加しました。

今年の主管は、宇和島YEG。例年、各単会が趣向を凝らし開催されておりますが、今年は家族例会も兼ねた大運動会でした。残念ながら、仕事や小学校の運動会などと重なり参加メンバーの少ない中でしたが、宇和島YEGメンバーの心強い助っ人のおかげで準優勝!

そしてMVP賞もいただくことができました。運動会の後は「きさいや広場」にて懇親会が開催され、宇和島YEGのおもてなしを篤く受け、ますます南予YEGの絆は深まったように思います。これからもずっとこの交流会が続いていけるように、主管の時はもちろんのこと、招かれる側でも進んで多数のメンバーが参加できるといいなと思います。


二宮忠八翁飛行記念大会

八幡浜ちゃんぽん委員会 委員長 高橋英行

5/3(土)に行われた第39回二宮忠八翁飛行記念大会に、メンバー9家族の総勢27名で参加しました。雨天による日程変更で当初47名予定が半数になったのは残念でしたが、大会当日は、紙飛行機製作、試験飛行、微調整と、本番に向けて本格的かつ和やかなムードで大会を楽しむ事が出来ました。その努力の結果、竹本忠仁副委員長が紙飛行機一般の部4位優秀賞(17秒)で表彰台に上がり、大盛り上がりの大会となりました。


2014年度定時総会開催

去る4月30日、定時総会が行われ、2013年度の事業・決算報告並びに2014年度の役員及び委員会構成、事業計画・予算案、年間スケジュール等の議案について審議され、全議案とも承認されました。

その後、ご来賓や先輩方を交えての懇親会を開催し、例会皆出席者への記念品贈呈や新メンバーの自己紹介等を行いました。

なお、今後の委員会活動内容については下記のとおりです。

 

コラボ委員会

  • 10月例会(他団体交流)
  • 2月例会
  • てやてやウェーブ
  • 駅伝カーニバル
  • YEGコラボレーション推進事業
  • YEG体力推進事業

 

八幡ちゃんぽん委員会

  • 八幡ちゃんぽん事業
  • ちゃんぽん記念日(3/28)
  • 11月例会(JC交流)
  • 1月例会(親会交流)
  • 二宮忠八翁研修(東京)

 

ネットワーク委員会

  • 9月例会(IT活用術)
  • 3月例会(卒業式)
  • 四国ブロック大会(中村)
  • てやてやウェーブ(PR)
  • 秋祭り てやてや踊り
  • ホームページ管理
  • AT管理
  • 新入会員獲得(50人)

 

三役

  • 8月講師例会
  • 12月例会(忘年会)
  • 全国大会(京都)
  • 周年事業(今治・松山)
  • 会議所だより
  • DVD作成。写真撮影

春の交流会

コラボ委員会 委員 二宮 渉

八幡浜商工会議所青年部の新年度最初の例会は、氏間新会長を囲む交流会を開催しました。アゴラマルシェカフェシュシュさんをお借りして、たくさんのメンバーが食事をしながら自由に親交を深めました。4月からは新たなメンバーも加わり、氏間新会長率いるベテラン部員との熱い情報交換も行われていました。

また、アトラクションとして、罰ゲーム付きのミニゲームを行いました。『遊び』を通じて、それぞれの委員会の結束を高めながら、今年度の活動を盛り立てるための英気を養いました。